出場アマチュア選手選考会 結果のお知らせ
7月14日(木)、利府ゴルフ倶楽部におきまして本戦への出場権をかけた「出場アマチュア選手選考会」が行われました。
この選考会は、東北エリアのゴルフの普及・振興を目的とするもので、地元宮城の東北高校、東北福祉大学勢などを中心にトップアマチュア 54 名が出場しました。
18 ホールストロークプレーの結果、
イーブンパー72 で回った本間美慧[ホンマミサト]さん(東北福祉大学・4 年)
1 オーバー73 で並んだ 4 名からマッチングスコアカード方式により、
髙久あずさ[タカクアズサ]さん(東北福祉大学・4 年)
横山もも[ヨコヤマモモ]さん(八戸工業大学第一高等学校・1 年)
の 3 名が本戦への出場権を獲得しました。
※マッチングスコアカード方式とは
各競技が同成績の場合は、最終 9 ホールの合計スコアを比較し決定。これで決まらない場合には最終 6 ホールの合計
スコア、最終 3 ホールの合計スコアを比較し決定する。なおそれでも決まらない場合には、最終ホールのスコアによ
り決定する。
左から左から髙久あずささん(東北福祉大・4 年)、本間美慧さん(東北福祉大・4 年)、横山ももさん(八戸工業大学第一高・1年)
出場選手のご紹介
本間美慧(Misato Honma)
生年月日 | 1994 年 9月 26日 |
---|---|
身長 | 168cm |
血液型 | A型 |
出身地 | 北海道 |
学校 | 東北福祉大学4年 |
得意クラブ | ショートアイアン |
ゴルフを始めた年齢 | 5歳 |
ゴルフを始めた動機 | もともとスキーを習っていて、その先生 がゴルフも教えてくれた |
ドライバー平均飛距離 | 220~230ヤード |
目標とする人 | キムハヌル |
●出場アマチュア選手選考会 72(±0)1位通過
●プロツアートーナメント成績 初出場
●コメント
今日はドライバーが良くなかったけど、悪いなりにフェアウェイをキープできて、そこから無理をせずグリーンセンターを狙ってパーを取ることに集中してできたことがスコアにつながったと思います。セカンドショットが良くて思ったところに打てたので、安全に 2 パットのパーを積み重ねられたし、いつも以上のプレーができたので正直びっくりしています。
すごく緊張しやすいし、初めてプロの試合に出れてどんなプレーができるか今は想像できないけど、冷静に落ち着いて、いつもの自分のプレーができたらいいなと思っています。アプローチが好きなので、グリーンを外してもしっかりリカバリーして、自分のできることを精一杯出し切りたいです。
私が副キャプテンで、同じ大学の髙久あずさは主将で、二人で本戦に出れることは嬉しいですし、後輩たちにかっこいい姿を見せられるように頑張ります。
髙久あずさ(Azusa Takaku)
生年月日 | 1995 年 3 月 10 日 |
---|---|
身長 | 164cm |
血液型 | O型 |
出身地 | 福島県 |
学校 | 東北福祉大学4年 |
得意クラブ | パター |
ゴルフを始めた年齢 | 10 歳 |
ゴルフを始めた動機 | 父の勧め |
ドライバー平均飛距離 | 230 ヤード |
目標とする人 | 佐伯三貴 |
●出場アマチュア選手選考会 73(+1)2 位通過
(マッチングスコアカード方式による)
●プロツアートーナメント成績
2012 年 大王製紙エリエールレディス 予選落ち
●コメント
高校 1 年生のときからこのアマチュア選考会に出場していて一度も通ったことなかったのですが、7 回目 のアマチュア最後の年にやっと通過できて本当に嬉しいです。 今日はショットでミスをしてもアプローチでパーを拾えました。最終ホールは 9 メートルのパーパットで 手が震えて1.5メートルのボギーパットが残ったのですが、最後それを入れられたので本当に良かったです。 3 月の合宿に先輩の佐伯三貴さんが来てくれて、キャプテンしての悩みも聞いてくれて、厳しいけど愛の ある教え方をして頂いて勉強になったし、今回教わったことを活かすことができました。 プロの試合は 2012 年のエリエールに出させていただいたのですが、その時は最下位の方でした。今度のミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンでは父がキャディーをしてくれると思うし、しっかり予選を通って ローアマチュアを獲れるように頑張ります。
横山もも(Momo Yokoyama)
生年月日 | 2001 年 1 月 14 日 |
---|---|
身長 | 155cm |
血液型 | B型 |
出身地 | 宮城県 |
学校 | 八戸工業大学第一高等学校 1 年 |
得意クラブ | アプローチウェッジ |
ゴルフを始めた年齢 | 3 歳 |
ゴルフを始めた動機 | 祖父が練習場に連れて行ってくれた |
ドライバー平均飛距離 | 230 ヤード |
●出場アマチュア選手選考会 73(+1)3 位通過
(マッチングスコアカード方式による)
●プロツアートーナメント成績 初出場
●コメント
今日は雨が降っていてコースコンディションが難しかったけど、アプローチが良かったのでうまくリカバ リーすることができました。通れると思っていなかったので本当に嬉しいです。
ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンの本戦まではまだ時間があるので、それまでにもっとアイアンショットの精度を上げていきたいです。私はあんまり飛距離が出るほうではないけど、ミスしても切り替えが早いのでしっかりアプローチとパッティングで耐えていってスコアを作っていいきたいと思います。ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンは見に行ったことがありますが、そこに自分が出場して見られるほうになるとは思っていなかったので、本戦では緊張すると思うけど、パープレーを目標に頑張ります。プロの試合 は初めてですが予選を通過してできるだけ上位にいきたいです。